べにしだ (紅羊歯)
| 学名 |
Dryopteris erythrosora |
| 日本名 |
ベニシダ |
| 科名(日本名) |
オシダ科 |
| 日本語別名 |
ヤヨイワラビ |
| 漢名 |
紅蓋鱗毛蕨(コウカイリンモウケツ,hónggài línmáojué) |
| 科名(漢名) |
鱗毛蕨(リンモウケツ,línmáojué)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
Autumn fern |
| 2009/04/16 入間市宮寺 |
 |
 |
| 2012/04/20 小石川植物園 |
 |
| 2022/04/22 薬用植物園 |
 |
| 2024/05/25 武蔵村山市岸 |
 |
| 2006/12/14 薬用植物園 |
 |
| 辨 |
オシダ属 Dryopteris(鱗毛蕨 línmáojué 屬)については、オシダ属を見よ。 |
| 訓 |
「和名紅羊齒ハ春時萌出スル美ナル新葉を賞讃シテ名ケシ者ナリ」(『牧野日本植物圖鑑』)。 |
| 説 |
本州・四国・九州・朝鮮・華東・兩湖・兩廣・四川・貴州・雲南に分布。
若い時に紅色~紅紫色をおびる(『改訂新版 日本の野生植物』)。 |
| 誌 |
|
|